最近の学校の様子
薬物乱用防止教室 【令和7年10月24日(金)】  地元の薬局に勤務されている薬剤師の先生に薬物乱用防止の講話をしていただきました。薬物乱用の危険性は身近なところに潜んでいることを話していただきました。薬物乱用の危険性について改めて確認することができました。
福祉保育コースの取り組み
本校の福祉保育コース2年生は、授業の一環として、茨城女子短期大学の白土先生をお招きし、「障害の理解」についての学習を深めました。この取り組みは、将来、保育や福祉の現場で支援を必要とする方々とよりよい関わりを築くために、欠かせない学びです。生徒からは、「障害のある方への理解が深まり、支援の仕方をより具体的に考えられるようになった」「保育現場で出会うさまざまな子どもに寄り添う姿勢を身につけたい」といった声が聞かれ、学びを現場につなげる意欲が高まっています。

太田西山高校 行事予定