茨城県立太田西山高等学校
お知らせ
本校の福祉保育コース2年生は、授業の一環として、茨城女子短期大学の白土先生をお招きし、「障害の理解」についての学習を深めました。
この取り組みは、将来、保育や福祉の現場で支援を必要とする方々とよりよい関わりを築くために、欠かせない学びです。生徒からは、「障害のある方への理解が深まり、支援の仕方をより具体的に考えられるようになった」「保育現場で出会うさまざまな子どもに寄り添う姿勢を身につけたい」といった声が聞かれ、学びを現場につなげる意欲が高まっています。