中学生対象学校説明会について

 

8月4日(月) 9:00~11:15 学校説明,模擬授業,施設見学

8月7日(木) 9:00~11:00 部活動体験

(7月16日(水)に申し込みを締め切りました。)

 

 <当日の連絡事項>

・8月4日(月)8:30~8:50(受付時間)

 生徒昇降口で受付します。

・車で来校される方は、本校敷地内駐車場をご利用ください。

 

模擬授業(8月4日)の内容については、

下記のPDFファイルをご覧ください。

⇒ 令和7年度 模擬授業一覧.pdf 

 

部活動体験(8月7日)の詳細については、

下記のPDFファイルをご覧ください。

⇒ 令和7年度 部活動体験実施要項.pdf

 

令和7年11月8日(土)にも学校説明会を開催します。

今回、申し込みできなかった方は、ぜひご検討ください。

(9月上旬に要項と申し込みフォームをここに掲載します。)

お知らせ

・「保健だより」7月号を掲載しました。

・「最近の学校の様子」の一覧はこちらからご覧ください。

・夏の中学生対象学校説明会の申し込みは、7月16日(水)で締め切りとなりました。11月8日(土)にも学校説開会を開催します。 9月上旬になりましたら秋の学校説明会の要項をこのホームページに掲載します。このホームページから申し込みできるようになりますので、それまでしばらくお待ちください。

学校閉庁期間について
最近の学校の様子
浴衣着付け&マナー講座を行いました。 【令和7年6月26日(木)】  商業コース2年生21名が、日本の伝統文化を学ぶ講座で浴衣の着付けと和装でのマナーについて学びました。学校に用意されている浴衣から自分好みの浴衣と帯を選び、着付けの仕方を講師の先生に教えていただきました。そして、和装でのマナー、礼の仕方なども学びました。「帯結びやお端折りを作るのが難しい」と言いながらも「夏祭りには、自分で浴衣を着て出かけてみたい」との声があがっていました。
福祉保育コースの取り組み
6月19日介護過程における多職種連携の授業で、本校非常勤講師である社会福祉法人・成華園の岸田卓也先生にお話を伺いました。昨年授業をしてもらった生徒は、久しぶりの先生の授業に興味津々で参加していました。先生から思い出の深い利用者様のお話を伺い感動している生徒もいました。ありがとうございました。

太田西山高校 行事予定