茨城県立太田西山高等学校
お知らせ
1月29日(水),多目的ホールにて心肺蘇生法講習会が行われました。
常陸太田市消防本部の方を講師にお招きし,心肺蘇生法(胸骨圧迫,人工呼吸,AEDの使い方)について講義と実習を交えながら教えていただきました。
「地域研究」
1月14日(火),21日(火)に「地域研究」のフィールドワークが行われました。西山荘コースと鯨ケ丘コースに分かれ,まちかど案内人の会の方による案内と説明を受けながら,各施設の紹介や常陸太田の歴史について触れました。西山荘コースは久昌寺,義公廟,西山荘を,鯨ケ丘コースは浄光寺,雪村団扇,鯨ケ丘を訪れました。
「開講式」
1月8日(水)午前,体育館において開講式が行われ,校長先生と進路指導部長の先生から講話がありました。校長先生からは新年に当たり,今年行われる東京オリンピックの盛り上がりに劣らない,一人一人の生徒の活躍を期待しているという話をいただきました。進路指導部長の先生からは,各学年ごと実現可能な目標を設定し,その目標達成に向けて,努力をしていくことを始めてほしい等の話がありました。
冬休み中に,教室の床のワックス工事等が入り,とてもきれいな教室で新年のスタートが切れます。それぞれの生徒にとって飛躍,成長の一年となってほしいと思います。
欠席・早退・遅刻連絡コーナー
↓QRコード
事務室からの連絡です。
【証明書の発行について】
証明書の発行についての
お願い.pdf
証明願(記入例).pdf
証明願.pdf
学校紹介コーナーです。
スクールガイド
2022太田西山高校スクールガイド.pdf
学校ポスター
太田西山高校ポスター2022.pdf
スクール・ポリシー
生徒指導内規
「学校のオープン化を目指す」オンライン学校公開
お問い合わせ