茨城県立太田西山高等学校
ブログ
12月23日(月)に体育館にて「閉講式」が行われました。校長先生から4月からの1年の振り返りや各部活動の活躍などの話がありました。また,生徒指導部長からは冬休みの過ごし方や自転車の乗り方などについて話がありました。明日から約2週間の冬休みになります。新年は1月8日(水)から始まります。令和2年もどうぞよろしくお願いいたします。
「地域研究講義」
12月17日(火)に多目的ホールにて「地域研究講義」が行われました。茨城県立歴史館資料学芸部歴史資料課から寺崎理香氏をお招きし,佐竹氏の歴史について講義していただきました。
「小論文ガイダンス」
12月11日(水)に体育館にて「小論文ガイダンス」が行われました。
講師として,第一学習社小論文アドバイザー・主任講師の森谷一夫氏をお招きし,小論文を書く上でのポイントを非常にわかりやすく丁寧に説明していただきました。
「地産地消講話」
12月6日(金)に体育館にて「地産地消講話」が行われました。東京農業大学から秋山聡子先生をお招きして講話をしていただきました。
欠席・早退・遅刻連絡コーナー
↓QRコード
事務室からの連絡です。
【証明書の発行について】
証明書の発行についての
お願い.pdf
証明願(記入例).pdf
証明願.pdf
学校紹介コーナーです。
スクールガイド
2022太田西山高校スクールガイド.pdf
学校ポスター
太田西山高校ポスター2022.pdf
スクール・ポリシー
生徒指導内規
「学校のオープン化を目指す」オンライン学校公開
お問い合わせ